昨日は、10数年ぶりの
母校 東京音楽大学の講堂にて、、、
教育学部の大学生の 話すためのボイストレーニングの授業をさせていただきました

私の声楽の恩師 立原ちえ子助教授。
母校での指導をさせていただくことに

先生になるかもしれない母校の教育学部の学生さんたち。
ビジネスにおいて、 声の出し方だけで
印象が変わり、イメージが変わる。
2時間で、 本当に全員の声を変えてきました



盛り上がりました(^O^)
東京音楽大学の校舎は、本当にきれいになっていて... 私のいた頃とは大違い。
懐かしかったです..
原点を思う時間でした。
音楽家の技術、
この頃の賜物です。
この時がんばった 事が ビジヴォの原点であり。 この時の経験が 3万人、250社のビジネスマンの声を変えてきた 原点です。
苦しかったことの多かった私の
青春時代。
中高は ピアノの練習に明け暮れ、
大学時代は、朝7時に学校に行き レッスンルームとって、、、周りの優秀な子たちに追いつき 課題をこなすのに必死だった事を。。。
思い出しました。
コンクールも、、たくさん落ちたし、
たくさんたくさん 悔しい思いをしたし、
たくさんたくさん負けを知りました。
大学3年の時は、
緊張のあまり、試験で記憶失い
ピアノ演奏家コースの優秀者クラスから
1人落第(^O^)
... 笑
いろいろ あったので、、、
明日は緊張克服についてのコツ。
久々に思い出したんで 書いてみようかなぁ、、、