♪「佐々木さんと鈴木さんに、もろもろのことを取り沙汰される」
これ、言えるかどうかで 滑舌のチェックができます。笑
サ行は、摩擦音といって声を出す時とても強い息を出します。発声が弱かったり、息に瞬発力がないと、聞き取りづらく聞き返されてしまいます。一方、「もろもろ」は唇を開け閉じする「マ」行と、そして、舌を1番良く動かす「ラ」行。
マ行は表情筋と唇をかなり動かしますので、筋肉が動かず固いと
発音もしにくく、顔のたるみにもつながります。
舌の動きが悪いと滑舌が悪く、頼りない、聞き取りにくいなど、言葉の不明瞭さにつながるのです!!
滑舌チェックに使ってみてください
(関係ないですが、、、私の写真の帽子は、授乳クッション
これって必需品です。
買う時のポイントは、硬くて厚さがあること。しっかりしているものが良い 
サニーエッギーっぽいと思い、 被ってみました。。。)
これ↓