毎日変化なく | カープ時々弓道といつも傍らにねこ

カープ時々弓道といつも傍らにねこ

プロ野球観戦に目覚める50代。誰も話に付き合ってくれないのでひとりでつぶやくことにしてみた。

ぐいっと寒くなりました。
みなさまお元気でしょうか。
インフルエンザに罹患して、通勤時ふらつきホームに転落し死亡、といういたましい事故がありましたね。体調不良の時は絶対休みましょう。自分が大事です。


毎日変化なく過ぎていきます。
今オフは弓道に本腰を入れているので
朝食▶︎弓道の稽古▶︎昼食▶︎夕食▶︎寝る
合間に家事、猫の世話
という日々の繰り返しです。


寒くてストーブ前に転がっていると、待ってたどーーーんとお腹に猫が乗ってきます。


広くて柔らかい私の腹は、彼女のお気に入りのベッド(でしかないらしい)。


春季キャンプ目前で、自主トレやその他プロ野球記事も増えてきて楽しくなってきました。

誠也が内川塾に行けたことが嬉しかったですね。坂倉くんは何かきっかけをつかめたでしょうか。

心配なのは野村くん。今季自主トレは自宅ベースのようですが、怪我なくシーズン乗り切る身体作りと、制球に繋がる下半身作りはできたでしょうか。

佐々岡コーチが全員先発の構えでいますが、とはいえ野村は大事な柱の一人ですから、きっちり投球回を増やしていってもらわないとね。

カープは2年連続で活躍できるエースがいないまま。大瀬良のキャンプ仕上がりを楽しみに、開幕投手を掴んで欲しい。対菅野なんで、もったいないかなとも思いますが。


長野さんの入団会見も楽しみだし、明日のキャンプ一軍メンバーも楽しみだし、早く来い来い球春よ。



さあ、今は大坂なおみ選手の応援だわ拍手