wicot 薬用スカルプセラム

 

ご訪問ありがとうございます

 

ダイヤオレンジ結婚6年 6歳&4歳の年子男児母:イソキチ37歳

ダイヤオレンジ【wicot】1&2期 公式アンバサダー

ダイヤオレンジ持ち家3軒目/無職の個人事業主ニヤニヤ

ダイヤグリーン家計管理エクセル家計簿純資産公開

ダイヤグリーン日常子供収納インテリア愚痴

などなど多種多様なジャンルを綴っていますw

でもやっぱりお金大好き!データ分析大好き!

 

人気の記事はコチラ

■5カ月で純資産260万円アップの理由

■保育園3園目→幼稚園入園も問題山積み!

■我が家の投資含み益

■乾燥機から水漏れした件

■エクセル家計簿の歴史

 

 

 

 

今日は15時からCADオペ業務委託の面接でした。

(頑張って14時に昼寝から起きた)

結果は3営業以内とのことでしたが。



先ほど合格の連絡をもらいました指差し

契約はこれからメール等で確認。



とりあえず家にいてもヒマなので、やるだけやってみるかーという感じでいます。

一応時給だと1400円相当、納期に合わせて働きたいときに働くスタイル。

まずはやってみないことには分からないですけどね。

とりあえず時給は二の次です。

そんながっつりやる気にはならず納期次第ですが週3とか?月10万いかない範囲だと思う。



でも念願の空調図面がかけそうですニコニコ



健康保険の任意継続の扶養内には入っているけど、月末締めの翌々10日入金なので、まだ時間あるし色々考えながらやっていきたいと思います。

定額減税とかあるしね。




旦那の仕事において図面の手伝いはするつもりですが、あくまで手伝い。

CADオペとして旦那の仕事先の人が今すぐ私と契約してくれるわけではなく、現状はCADオペ用の予算があるだけ。



旦那としてはクライアントの期待以上の量の図面を書いて最終的にその予算を上乗せして最後にもらおうと思っているようで。(終わりは来年の3月)



報酬が発生&確定しない仕事は私はしないです笑い泣き

だからボランティアとして旦那の手伝いはするかもしれないけど…旦那も今結構図面かけてきてるようなので私に全部振ってくることにはならないハズ。



私は私として契約してくれる場所がありながら、気が向けば旦那の手伝いをするような形が理想なので、そういう形に近づいたのかな?と思っています。



実際やってみないと分からないことですけどね。

1ヶ月で終わるかもしれんし




私は人参ぶら下げられるだけでは仕事ができないという事がよくわかりました真顔笑

ちょいちょい、にんじん食わせてくれないとできないニコニコ


 

フォローしてね