wicot 薬用スカルプセラム

 

ご訪問ありがとうございます

 

ダイヤオレンジ結婚6年 5歳&4歳の年子男児母:イソキチ36歳

ダイヤオレンジ【wicot】1&2期 公式アンバサダー

ダイヤオレンジ持ち家3軒目/無職の個人事業主ニヤニヤ

ダイヤグリーン家計管理エクセル家計簿純資産公開

ダイヤグリーン日常子供収納インテリア愚痴

などなど多種多様なジャンルを綴っていますw

でもやっぱりお金大好き!データ分析大好き!

 

人気の記事はコチラ

■5カ月で純資産260万円アップの理由

■保育園3園目→幼稚園入園も問題山積み!

■我が家の投資含み益

■乾燥機から水漏れした件

■エクセル家計簿の歴史

 

 

 

 

 

 

 

 

今年に入って固定費を見直し中。

もともと少ない保険をさらに少なくしている途中ですパー

 

  生命保険/ライフネット生命

 

・旦那  674円→住宅ローン団信があるので解約

・私  1,397円→SBI生命に乗り換えて1,090円

 

981円/月 削減

 

  医療保険/ライフネット生命

 

 

・旦那 1,345円

・私  3,522円

→SBI生命へ乗り換え申込するも取り下げ!

 

 

医療保険についてはSBI生命が結構な制限をつけてきやがったので

取り下げて新たに申し込んだのはコチラ下矢印

 

 

  オリックス生命/医療保険キュア・レディ・ネクスト

 

 

 

 

 

 

正しく告知をしましたら、右肩脱臼の件だけ追加情報を書いて送り返してという書類が届きました。

昨日返送したので、それがOKだったら制限付くかどうかって感じで契約になる気がする。

 

右肩に関しては制限付いても別にいいと思っているので、その程度ならOKびっくりマーク

年払いにしたので30,730円(2,560円/月)

 

 

ライフネット生命3,522円-2,560円

962円/月 の削減

 

 

981+962=1,943円の削減の予定パー

年間にすると23,316円なので、これで幼稚園の1ヶ月分の月謝にはなる!笑い泣き

 

 

もう毎月家計簿に同じことかくの面倒で、年払いできるものは年払いで申し込んでいます。

 

今更ながら、アマプラも年間契約したので月490円弱。現在600円払っていたので110円の削減ができました~グッ

 

 

 

フォローしてね

 

https://room.rakuten.co.jp/room_406f8102f0/items