日本腸心セラピー協会認定
腸心セラピたスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
腸心セラピーに
出会うまで
セラピーや
カウンセリングを
全く必要と感じたことが
なかった

そんな私が
60分の腸心セラピーで

定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️

そんな私の
61年間
綴っています

お付き合いいただけたら嬉しいです❣️
前回は
No.30わぁい一人暮らし‼️ワクワク大学生活スタート
でした
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大学に入って
履修届も無事に提出

母との約束の教職は
ほかに受けたい授業がいっぱいあって
とてもとる余裕が無いから
取らないことにしたよって

母にお詫びの手紙😰😰😰

それが生まれ初めて書いた
母への手紙でした

大学の授業が始まり
クラスメイトとの初顔合わせの日

1人1人自己紹介‼️

まぁ美大だからかな

おもしろい子
がいっぱい‼️
🤣🤣🤣🤣🤣🤣

一度社会人として働いたあと
美大受験したかなり年上の子

東京芸大の彫刻科目指して
4次試験まで進みながら
合格出来ず全く違う学科なのに
テキスタイル科に彼女と一緒に入学した男の子(やっぱり2浪してるって言ったかな?)

うちで蛇を飼ってる子

諸々
本当に私の周りには
全くいなかったタイプの子
がいっぱい‼️‼️

すごいなぁって
ここに来てまた

私なんで
合格出来たんだろって
ほんとに不思議だぁ
って
感じてましたぁ

おうちで蛇を飼ってるって
自己紹介したこ子と
ある日帰りのバスで一緒になった時
その子がおもむろに

大学の裏の山でみつけたんだぁって
鞄の中に

蛇・・・
🐍🐍🐍🐍🐍
😱😱😱😱😱

うちに持って帰って
飼うんだぁって😱😱😱

横浜に住んでる子だったから
高尾から横浜まで
蛇🐍持ったまま電車に乗るんだ・・・
😨😱😨😱

東京芸大を目指してた子は
2年生の時だったかな?

同じ東京造形大学の彫刻科へ
転科していきました😰😰😰

そうそう‼️
彫刻科で思い出した‼️

入学してすぐ仲良くなった女の子が
ラグビー好きで

大学にあるラグビー同好会🏉🏉🏉の
マネージャーしたいんだけど
ラグビー同好会は
彫刻科の人が多くて

彫刻科って
大学構内の中でも
アトリエが少し奥の方にある上

独特な雰囲気‼️
あとで知ったことですが
造形大学の彫刻科は
割とレベルが高かったようで

何浪かして入った人が多くて
結構歳上の人がたくさん‼️

1人で行くのがちょっと心細いから
付き合って‼️って
言われて

いいよって
一緒に行ったんですが・・・

本当にアトリエは
すごぉく独特な雰囲気‼️

デッサンのための裸婦モデルさんが
毛布に包まって

その辺で生徒と団欒してたり

彫刻途中の作品が
その辺にゴロゴロしてたり

これは1人では確かに来にくいわって
思いました

なんとか
ラグビー部の先輩を見つけて

マネージャーしたいんですって
その子が
伝えると
おぉ〜〜
よろしくっっっ‼️
いつから来る?
みたいになって
とんとん拍子

で帰ろうとしたら

そこの
友達も一緒に
やればって・・・

えっ〜〜そんなつもりじゃぁ・・・

と心で思ったのですが・・・

なんか断る雰囲気でもなく
ラグビーにもちょっと興味も湧いてきて

や・や・やります😅😅😅

って
返事してました😨😨😨

でもね

結果的にやって良かった‼️‼️
この子がきっかけでラグビー部🏉のマネージャーをやる事になったんだよな❣️
☝️☝️☝️☝️
ラグビーの試合中❣️




ラグビー面白かった‼️
最初はルールも全くわからない中
少しずつ覚えて

試合を見るたび
身体と身体をぶつけ合って

闘う姿がカッコ良くて‼️

誘ってくれた友達に今でも感謝かな
その後
この子にはちょっと
不義理をしてしまったのですが・・・😰

今回はここまで
次回は
ラグビー部のマネージャー以外に
バドミントンの同好会にも参加❣️
八王子市の大会に出場‼️
そこで・・・‼️‼️‼️
をお話ししようかな

最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊