たくさんの思い出の1年 | 小さな花のひとりごと

小さな花のひとりごと

乳がん再発の心の動きを綴っています。
現在、肺、縦隔、骨に転移していますが、治療のおかげで元気に過ごすことができています。
やれることをやれるうちに。

 
新しい年を迎えることができた今年、できれば仕事に復帰したいと願っていました。
また声が出なくなり呼吸困難になったら、と不安は常に抱えているので
復帰に自信がなかったのです。
思い切ってスタートして
1年が過ぎてみると、予想より多くの仕事ができました。
 
楽しいワークショップも開いて、
資格講座に至っては、信じられないことに全種類をお伝えすることができました。
好きなことを再開できたことで
毎日が充実して
昨年はどう過ごしていたのか記憶がないくらいの違いがあります。
 
自宅教室はもちろんですが、再発が分かる前に使用させてもらっていた会場にも
全部行くことができました。
懐かしい人たちとの再会や、
新しい人に気分も新しくハーブを教えることができる喜びを感じながら
過ごすことができた1年でした。

思い残すことがない1年と言ってもいいくらいです。
 
ちょっとだけ新しいこともしました。
ハローワーク(求職者支援訓練)のPCスクールで
メンタルヘルスとアロマテラピーに関する講座を2日間、担当させていただきました。
 
春頃、その話が始まりました。
夏には、実現しそうなので早めにテキスト作りを始めました。
秋にはテキストが完成して、
12月に「アロマテラピーとメンタルヘルス」がカリキュラムに加わりました。
 
思い起こせば、PCスクール(先生たち)とは長いお付き合いです。
アロマテラピー検定の講座に来てくれたことがきっかけでした。
そのあと、メディカルハーブも勉強に来てくれました。
しばらくしてから、
スクール内の空部屋を使ってハーブの講座をやってほしいと提案され、
そこから新しい出会いがたくさん生まれました。

今年1月に講座復帰して

最初の講座も

このPCスクールの部屋でした。

そして12月最後の〆(正確には最後ではありませんが)もこのPCスクール。

 

ご縁ってありがたいとしみじみ感情が溢れます。

そう感じることができたのも

緊張だらけだった求職者支援訓練のアロマ講座が無事に済んだからです(^^♪

その話は次に書きます