ジェロニモ修道院を後にした頃からまた、雲行きが怪しかったんだけど・・・

 

周回観光バスに乗っている間に、ちょっと天気は回復してきて・・・半面、気温が下がってきてネックウォーマーもしっかり着用して防寒対策ガーン

 

リスボンは冬でも暖かいって聞いていたのに・・・ガーン

 
リスボン観光で楽しみにしていたもの、サンジュストのエレベーター
 
並ぶとは聞いてましたけど・・・・30分待ちましたよ・・・それも寒空の下・・・
 

空はこんな感じ、寒そうでしょう?はい、とーっても寒かったですダッシュダッシュダッシュ

 

乗っている間は、あっという間・・・魂

 

橋を渡って、エレベータを眺めたところ

 

 

寒さをしのぐために、ちょっとどこかに入りたいなぁと思ってたところ、ちょうど橋を渡ってすぐのところに、カーサ・ポルトゲーザ・ド・パステル・デ・バカリヤウという干タラのコロッケのお店を発見

後から、チェーン店であることを知ったのですが、その時は知らず。

 

ここお店でも実演されてたのですが写真を撮らなかったので、最終日にお土産用に買うために市内中心のお店での実演をしていたお兄ちゃんの写真を載せますね爆  笑

マッシュポテト、ジャガイモ、ニンジン、卵に干タラでコロッケの種を作り、真ん中に羊乳のQueijo Serra da Estrelaというチーズを入れてスプーンを使って成形し、揚げたコロッケです

 

店内のカウンターにはコロッケがずらーりと並んでます。

 

 

 

オットと半分こするつもりで入ったんですが、結局一人一つ食べましたグラサン

 

一見小さそうに見えますが、日本のコロッケの倍近い大きさなのかなぁ~

 

温かいから、中はチーズがとろ~りとしててめちゃくちゃ美味しいのですラブラブ

私は(暖かい飲み物が無かったので・・・)アイスティー、オットはビールでしたが、ポルト酒との組み合わせを推奨していましたよ~

 

いくらでも食べられそうって思いましたが、結構なボリュームなので1個で十分笑

 

 

乗ってきたエレベータでまた街の下に戻り、旧市街を散策

 

途中、あちこちでパステル・デ・ナタ、いわゆるエッグタルトのお店を見かけたので、

飛び込みで見つけたお店(写真のお店じゃなかったんだけど)に入り、一個買って、二人で一口ずつの半分個

 

温かくてパイ生地サクサク、クリームがとろーりとして美味しい~飛び出すハートと、感動ラブラブ

 

一瞬で虜になって、毎日、色々なお店で食べましたグラサングラサングラサン

 

リスボンの凱旋門、アルコ・ダ・ルア・アウグスタ

リスボンカードで入場無料なので、門の上まで上がりました

 

お天気も回復していたので、上からの景色が素敵です飛び出すハート

 

凱旋門の下、コメルシオ広場からの景色

この広さ感、とっても解放感を感じさせてくれて、気持ちが良いです。