8月29日に年金者組合川口支部さんの総会に参加させてもらいました。
年金者組合川口支部とは「年金引き上げ署名」「川口市市議会だより発行を求める署名」「核兵器禁止条約への政府の参加を求める署名」「原爆と人間展」「年金訴訟裁判」「6・9宣伝行動」「受給日宣伝行動」「年金一揆フェスタ」等、さまざまな活動をされている団体です。「年金者新聞」や誕生日会やカラオケサークルといった会員同士で繋がり、楽しむ活動もあります。私も組合員になっています。新しい仲間募集中です!
今年は参議院選挙の年であり、共産党は対話アンケートをやっておりました。そのアンケートでは殆どの方が生活に不安があり、とくに年金と医療に不安を感じていました。年金を貰う世代でなくても払っている世代でも不安を感じていました。
年金というのは受給する高齢者だけではなく20才以上の方がすべて関わっているものです。払う額は一律だったりしますが人によって貰える額に差が大きく、十分足りているという人も居れば全然足りないという人も居ます。
また、自分の分しか分からなかったり、制度の理解が難しかったり、なかなか共感し合うことが難しいものだと思いました。しかし、多くの人が不安を感じている制度なのです。改善が必要で、そのためにも理解と連帯が必要です。
今回の参議院選挙では物価高騰やマイナンバーカードなど生活に関する重要事項が議論になる大事な機会であったのに「外国人問題」ばかり目立ってしまい、悔しい結果になりました。けれども諦めたわけではありません。これからも皆様と共に頑張っていきます。