5月3日は10時から川口駅東口デッキにて

伊藤岳参議院議員と塩川鉄也衆議院議員の演説がありました。


埼玉選挙区の共産党国会議員が揃うので

共産党川口市議団も勢揃いして横断幕を持って立ちました。


川口市議団長の金子市議が司会をして

伊藤岳参議に変わってから

マイクの音が割れるようになり

なんとかしようとトラメガを調整したりしていたのですが

伊藤岳参議が話している間、音割れは変わりませんでした。

その後

司会にマイクを戻すと音がスムーズに流れ

塩川鉄也衆議のときには問題なく音が流れました。

電池入れ替えをすると音がより一層鮮明になったので電池が少なかったのかな?とも考えられますが、どうもマイクを口に近づけ過ぎないようにすることと、高い音を出さないことが大事な気がしました。

 

そんな音響トラブルに見舞われましたが

時間通りに演説を終えました。

辛抱強くその場に留まり

聴いていてくださった皆さんに感謝!

 

そうして
その場にいる多くの人も私も

電車に乗って有明の憲法集会を目指しました。

毎年恒例のパターンです。


国際展示場駅に到着すると駅前で

社民党さんが街宣車で演説していて

いっぱい旗を出してリーフを配っていました。



ここも音が割れているな、と思ったのですが

声に声が重ねられていて

よく見ると街宣車に向かってマイクで何か言っている人が居て、演説妨害が発生しているのが分かりました。


私たちは「日本共産党」の旗を掲げて

会場へ進んでいきました。



毎度のことですが「日本共産党」の旗は少ない!

党員はたくさん来ているのですが、兼ねている他の団体の旗を掲げている事が多い気がします。


晴天の元に旗が集うのが美しい憲法集会で

「日本共産党」の旗が少ないことは嘆かわしいです。



今年は私が見てきた中で1番社民党の党勢を強く感じました。



水道料金値上げ反対運動で知り合った

甲斐まさよし氏の旗を見た時は嬉しかったです。

伊藤岳の旗もあれば良かったと思いました。