11月9日は
新郷公民館へ行って
「新郷東部第二地区区画整理事業説明会」を聞いてきました。
参加者は30人ほど居ました。
この事業は事業認可がおりたのが平成10年5月であり
なかなか進まないのを、早くしてくれという
市民の声を受けて予算が増額されました。
区画整理が滞っていた他の地域
芝や里や安行でも同じような説明会が開催されています。
それぞれ担当の事務所が違い、状況も異なるのですが
新郷地域は一番分量が多い地域であります。
令和5年度に予算額7億7千万円だったのが
令和6年度は予算額10億5千5百万円となりました。
今後も予算の増額を要望していくそうです。
令和8年、9年ごろが工事をする時期であり
事業の成果が見えるようになるのは
3~4年後になるようです。
住民説明会は事業の節目ごとにやる予定で
次回は令和8年か9年ごろになるようです。
事業開始から50年以内に事業を完了させる方針で
令和29年がその頃ですが
正式には令和26年で完了させる予定だそうです。
これまで20年かかって進捗率20%なので
単純計算すると無理なのですが
人員とお金をかけて用地確保を進めていくのと
どんな整備をしていくのか住民の方々と話し合って
事業の見直しをしていくそうです。
また区画整理事業とは別の事業ですが
都市計画(案)の変更についての説明もありました。
昔、立てた計画よりも道幅を狭くするというものです。
部分的には道幅を広げてバスの逃げ場所(バスベイ)を作り
渋滞対策をするというのもあります。
これは以前にも個別に説明会があり、今後もあるようですが
道が繋がっているからここで説明の必要があったのでしょう。
質問時間では
参加者から厳しいお声がとぶかと思っていましたが
思ったより穏やかでした。
参加者にもっと質問時間が必要だった気がします。
せめて会場で言えなかったことを文章で書く
アンケート用紙があれば良かったかな?と思いました。
私は次は朝日公民館に行って文化祭を見てきました。
こちらの建物は老朽化しているのと
一体化しているUR住宅の土地返却期限なので
令和7年1月で貸館を休業して
建物を壊して更地にして新しい建物を建てる工事に入ります。
令和11年に新しい建物になって開館する予定です。
つまり今回の文化祭が今の建物での最後の文化祭になります。
力作ぞろいの展示でした。
新しい館ができるまでは
各サークルは他の場所へ移動を余儀なくされます。
私もこちらの公民館で体操サークルに参加してきましたが
新しい活動場所を模索中です。
他の場所に移ると遠くなって参加が難しくなったり
メンバーが去ってしまうのではないかと心配がつきません。
私は次は川口駅東口デッキに行って
埼玉県による水道料金値上げ反対の
署名集めと訴えに参加しました。
埼玉県が各市町村に卸している水の料金をあげようとしています。
川口市の水道は約9割が県から買った水ですので
影響をうけて水道料金があがりそうです。
埼玉県はその昔、水需要の見込みが増えると予測し
ダムに巨額の建設費を出してしまいました。
事業の見込みハズレをなんの責任追及もなしに
県民のインフラ料金を上げて賄おうとはヒドイと思いませんか?
黙っていてはいけないと、署名を集めています。
この署名は自分のため人のため未来のためになります。
黙っていてはこの先々も杜撰な公共事業のツケを回されかねません。
多くの人が通りましたが
県による値上げが計画がまだ知られていないのと
以前の川口市の水道料金値上げの署名と
混同されている感じがしました。
この署名活動は
「命の水を守る川口市民の会」でやっています。
埼玉県の水料金値上げは大問題なので
埼玉県の共産党も同じ内容の署名を集めています。
混ざってしまいそうですが
署名用紙の文面やデザインも違います。
気をつけて混ぜないでやっていきます。
会議の後に私は次は第4回川口花火大会に参加しました。
会場は川口駅から歩いて数分の荒川河川敷です。
川口駅周辺に人の波ができておりました。
私は開会式の時間を5時と間違えて焦ったのですが5時半でした。
日が暮れてからが始まりで主催者である商工会議所の
細野会頭と奥ノ木市長と新藤衆議が前に出て挨拶をしていました。
大野埼玉県知事は公務で不在でありメッセージが寄せられていました。
花火は11100発用意されたそうで
商工会議所の若い人たちと多くの協賛企業さんのがんばりで
立派な花火大会が開催されました。
花火の写真はとるのが難しいですね。
風も少なく月の下で花火はとても美しかったです。
ど迫力で心が開かれ元気が入ってきます。
ミュージック花火大会ということで音楽がずっと鳴っています。
最初は川口の伝統芸能である初午太鼓から始まりますが
各世代が楽しめるように時代の流れを感じるように
昭和~令和の歌謡が順番に流れていきました。
最後に参加者全員でスマホのライトを照らし音楽に合わせて振る
というのがあり
アナウンスに合わせて私も振りました。
会場を見渡すと、すごいことになっていて、感動的でした。
川口花火大会
私は初めて参加しましたが想像以上に素晴らしかったです。