6月14日(火)は後援会の事務局長さんと民商さんの事務所に顔を出して
その後、南部地区委員会事務所(川口市の共産党の本部)に勤務してました。
私の帰りのことまで考えて
自転車を車に乗せて運んでくれた後援会の事務局長さん
ありがとうございました!
この地区委員会事務所は電話機がたくさん有るのが良いです。
夕方に2階で一人で電話かけをしていました。
名簿の最初の2人分の電話番号が連続で
「この電話番号は現在使われておりません」というので
電話機がおかしいのかと思いましたよ。
何回か電話機を替えたりして
番号の確認をして時間を使ってしまいました。
(もったいない)
3人目からはちゃんと掛かったのでよかったです。
お留守なのか居留守なのか?
出てもらえないことは多いです。
何コールまで待ってみようか迷いますね。
留守電は、やっぱり、ありがたいです。
ちゃんとメッセージ入れて録音してもらいます。
途中で部屋にある電話のうち一つが鳴って
とってみたら「先ほど電話をもらった○○ですが~」と
2階で保留ボタンの無い電話機だったので
1階に降りていって確認したら
「選挙のことで電話かけした分だと思うから~」と言われて
2階に戻って、定番の選挙のお願いをしたら
指示を約束してくれて仕事仲間にも声をかけて下さると。
飛び上がるほど嬉しく、1階に降りて報告したら
「なんていい人なんだー」と1階の人も驚いていました。
今回は名簿がいい名簿だったのか
出てくれた方は皆さん優しかったです。
まぁ、優しいけれど
声のトーンがだんだんと下がっていく方も居るのですが
それでも邪険に扱わないでいてくれてありがたかったです。