6月12日(日)は埼玉土建さんの住宅デー♪

「住宅デー」は地域の公園や分会センターなどで

包丁研ぎやまな板削り、花やメダカを販売したり

子供向け木工教室を行ったりして

土建さんと地域の人が触れ合うイベントなのです。

 

私は元市議会議員である二人の党員の方に連れ添ってもらい

1日に8カ所訪問することができました。

同じイベントですが

それぞれ地域の個性を見れて面白かったです(⌒∇⌒)

 

行く先々で「名刺をもらってください」と言って

その場にいる人全員に名刺を差し出していって

1日で70枚くらい配っていました。

 

私はこの日、名刺を100枚しか持っていなかったので

足りて良かったです。

名刺入れには少ししか入らなかったので

途中で車に戻って箱ごと持っていきました。

 

元市議会議員である紹介者が居てくださったおかげで

皆さん温かく迎えてくれました。

 

しかし、たとえ名刺をお渡ししても

顔と名前を覚えてもらうのは、

かなり難しいんだな、と

改めて思いました。

名前を平仮名表記にしたのにあまり効果なさそう・・・

 

今日1日でたくさんの方にお会いできて

嬉しい限りなのですが

また改めて一人一人に会いに行かねばなりません。