中学1年の娘が、2025年度から新設された「英検準2級プラス」を受験し、無事に一次試験に合格することができました。
これまで小6で英検2級合格を目指して頑張ってきましたが、結果は3連敗。いずれもあと少しで合格、という惜しいスコアでした。
(技能別に見ると、リスニング・ライティング・スピーキングは合格基準を超えていたのですが、リーディングの得点が伸びず、正答率はいつも3割未満……)
そんな中、2025年度から新たに「準2級プラス」ができると知り、今回は2級ではなくこちらを受験してみることにしました。
問題集もまだあまり出回っていないので、今回は旺文社のこちらを使いました:
2級のリーディングではいつも正答率が3割ほどだったのに対し、この予想問題集では8割近く正解できるように!
(英検公式サンプル問題では6割ほど)
そして、本番のスコアは以下の通りでした。
• Reading:61%
• Listening:91%
• Writing:72%
もしかすると、旺文社の予想問題の方がやや易しめだったのかもしれません。
娘は「学校の授業の中で英語が一番楽しい」と話していて、これからも楽しみながら学び続けてほしいなと思っています。
その先にまた英検の合格があればもちろん嬉しいですが、それは親のエゴかもしれないので(笑)、気持ちが先走らないようにしながら、引き続き応援していこうと思います!
現在、英検対策のために使用している参考書はこちらです。

