Do It!
Foundations Reading Library Level 7
単語数:2,471
ページ数: 32
CEFR: A1
Foundation Reading Libraryはアメリカの高校生達の日常を書き下ろしたショートストーリー集です。
【本の説明】
ライアンとケンジは仲が良くありません。お互い、スポーツができない、勉強ができない、というのをバカにしているのです。そんな二人は、数学のプレゼンテーションをペアで発表することになります。
【この本で学べる単語】
wastebasket
presentation
charts
など
https://cengagejapan.com/elt/cgi-bin/details/?no=12076483824rmi4&f=6
運動が苦手で数学が得意。これはアジア系アメリカ人によくあるステレオタイプなのでしょうか(笑)
ハッピーエンドなので楽しく読めました。
Activity Bookではmay とcould の使い方を学びました。
Kenji: Where's Ryan?
Adib: I'm not sure. He could be in the gym.
Kenji: No. I looked there. He's not there.
Adib: Okay, he may have science class, then.
Kenji: No. I'm in the same science class. We don't have class now.
Adib: Well, he could be in the library.
Kenji: Look! He's in the library. You were right.
英語表現をシチュエーションで学べるのが多読の良いところです。
※ELTBooksで購入しました。
https://www.eltbooks.com/p/foundations-reading-library-level-7-activity-book/9781424000579/