https://www.netflix.com/jp/title/80175722?s=i&trkid=0&vlang=ja&clip=80234718
結局ギルモアガールズを全シーズン観てしまって、今度はイギリス英語のドラマも観てみたくなり、『 The End of the F***ing World(このサイテーな世界の終わり)』を観ました。
【ドラマの説明】
サイコパスの少年と、人生のすべてを変えたい少女が思いついたロードトリップ。けど、その道程は、思った以上に山あり谷ありで…。漫画が原作のブラックコメディ。
〜Netflixより〜
最初はなんだか不穏な空気で観るのをやめてしまおうかと思ったのですが、いつのまにかその不思議な雰囲気にすっかり引き込まれてしまいました。
I don’t trust people who fit in.
のfitのtが飛んでるのを聞いて、これがGlottal Tか!と思いました。
I hate it, you hate it.
のtも脱落。
このGlottal T、今まであまり意識してなかったのですが確かにイギリスでは頻出なのだなと思いました。
今は英語字幕でドラマを観ていますが、字幕なしで観れるようになるのが夢です。
一度ドラマを見始めると、読書の時間がなかなか作れず、、
多読目標100万語にいつ到達できるのか心配になってきました。

