40歳以上の英語力UPスクール
英語コーチ/英語起業コンサル

 永沢りょうこです。
 

  【外国語の習得法は言語ごとに違う?】​​​​​​​

 

 

 

 

2月に始まるコーチングは 
締め切り済みでして、 
事前の個人面談が進んでおります。 


新しい受講生の皆様の中には 
英語以外の他の言語を 
習得された経験のある方も 
いらっしゃり、 



その時の体験をお聞きしてみると、 
私がいつも動画などで 
申し上げている英語の習得法と 
順序がほぼ同じでした。 




大まかにいうと 
語順を筆頭とした 
文法ルールを最初に 
しっかり身に着けたうえで、 
ほかの練習をするということです。 



試しに、YouTubeで 
韓国語の勉強法を検索したところ、 



多くの韓国語YouTuberが、だいたい 
同様のことを言っていました。 
単語&文法、発音の基礎、リスニングの基礎、 
等の土台がそろってから、 
スピーキングですね。 



なので、英語だけ何かが違う 
ということはなく、 
幼児期以外のある程度の年齢になってから 
外国語を習得する場合は 
どの言語も「下地作り」が必須だと 
いうことを再認識しました。 



その言語のドラマ見たり音楽聞いたり 
楽しんでいるだけでは 
習得はやっぱりできないという話です。 



文法や単語、地道なリスニング練習を 
ある程度ちゃんとやったうえで、 
好きなジャンルのドラマやドキュメンタリーなど 
リスニングの腕試しに見るのはいいですね。 



勉強のあとにサッと見るならば、 
尺の長いものは、平日難しいので、 


料理番組(ドキュメンタリー)や 
メイクや美容好きな人は美容のトークものとか 
未解決事件の裏側を話すようなちょっと怖い番組 
(怖い映像は、だいたいセリフが少ない) 
家の改造リアリティーショーとか 



いわゆる「1話完結」の 
「話し手の人数が少ない」 
「短い尺」のものがお勧めです。 



ドラマを見るなら、 
週末のご褒美に1話、2話とか決めておくといいです。 



そうでないと、 
次のエピソードが気になってbinge watch 
(夢中になってしまい、何話も立て続けに見る) 
をしてしまったりして 



寝不足になる恐れもありますので、 
気を付けてくださいね。 




聞き取れなくて打ちのめされても、 
基礎が固まってきて、 
地道なリスニング練習をしていると 
だんだん聞き取れるものが 
増えてきますので、 



楽しいコンテンツを楽しむためにも、 
まずは地固め、 
焦らず、楽しみつつ、頑張っていきましょう! 



*私も実は昔々にハングル文字を 
一応読めるくらいにはしたのですが 
だいぶ忘れましたので、再度覚えようと今思っています。 
 

 

  【動画講座】1000イイねを超えました! 

 

 

 

「40代50代英会話初心者まずはこれ! 
120パターン練習で最短で上達」 


なんと、こちらの動画の 
「いいね」の数が1000を超えました。 
皆様ありがとうございます。 



動画でご紹介している 
LINEで無料配布しているテキストと併せて 
教材として、毎日のように使って 
下さっているかたも 
多くいらっしゃるようで、感謝しかございません。 



中には「英会話を勉強するのが夢だった、 
ありがとうございました。」 
という感想もいただき、 
動画を作った甲斐があったと 
つくづく感じております。 


動画講座はこちらです↓ 

 

 

 

 

 

 

 

 

1本1本の動画にそそぐエネルギーと 
工数が多いため、最近更新頻度が 
かなり減っておりますが、 


更新のない間は過去動画なども 
ご視聴頂けますと幸いです。 
引き続き、YouTubeの当チャンネルも 
宜しくお願い致します。 


それではまた! 

 

 

1 英語学習に役立つ動画講座付き無料メルマガ発行中。
ご登録で「会話のきっかけフレーズ集」プレゼント。
さらに、5大特典が付きます。ぜひご登録ください。

鉛筆ご登録はこちら


2 オンラインでの英語起業もしくは
語学コーチ起業のご相談、講座のご案内を
お受け取りになりたい方は
下記の専用LINEにご登録をお願い致します。

https://lin.ee/Qh0w2HZ
 


3 テレビYouTube りょうこ先生チャンネル更新中! 
現在チャンネル登録10000人超えました。英語フレーズ、TOEIC対策、文法など、わかりやすさを心がけ動画で解説しております。こちらもぜひチャンネル登録お願いいたします。