みなさん本日もお疲れ様です(^^)



きのうの、おしらす喜んでもらえてぼくの喜びもひとしおです

ひとしおって、より一層とか、なおさらって意味だけど、より一層増した感が、あれ?少ないなってずっと思ってましたよ!



きっと、ひとしおを勝手に一塩と脳内で漢字変換して、塩のひとつまみ分ってイメージしてるからだと思います

そりゃひとつまみ足しても、そんな増した感じしませんよね


まぁ本当の漢字変換は


「一入」らしいです

調べました



ピンとこないっすね



なので、これをどう解決すればいいか



あ、そうだ



言葉を作ろう



ひとしおの塩は塩にしちゃって



満塩(みつしお)




ぼくの喜びも満塩です、、

溢れるね


不思議と伝わりませんか(^^)?




明日夜9時放送です!

是非、ご覧ください


マスクver.


これ見よがしに、リッチそうな時計見せびらかしてますね笑

小道具ですよ




さて、今日のぼくは〜



コントって一種の憧れがあります。



あの短い限られた時間で、世界観を創り、お芝居で、キャラクターで、間で、他にも色々な技法で笑いを取っている感じが、ガチッとハマった瞬間とかが、とてもクセになりそうな気がする

舞台と同じように、観客の想像力をお借りする辺りも、舞台の芝居に通じますね

簡単じゃないとは思うけど、いづれコント、挑戦してみたいなと思ってます


テレビ観てて思った



やっぱり、だから、テレビの影響力って改めてすごいよな!笑

人の人生左右する瞬間がいくつもある気がする










よし





ボケ担当探すか(o^^o)







またメールするね!