こんばんは。

いよいよ明日から祭りがはじまります。

これまで丹念に準備を進めてきた作品の完成披露舞台挨拶と先行上映、それに伴うキャンペーン活動が幕を開けます。

2022年10月の高知大学黒潮祭でさいねい氏や学生さんのアンケートで「映画を使って地方創生」という15文字から全てはスタートしました。

翌日から制作会社と本市の所属部署にプレゼンテーションし、実行に向けた戦略を立てていきました。

 おおよその勝ち筋が見えるまで約3〜4週間は掛かりました。ロケ地選定やロケ協力の事業者、自治体クラウドファンディングの構想、シナリオに沿ったロケプランの構築、出演者・スタッフ宿泊先での打ち合わせ、市職員への動きの説明など、枚挙にいとまがありません。

 こうして今振り返ると、頭を抱える日々の連続でしたが、その分確実に成長を感じました。多くの方々のご協力を得て、ここまで来ることができました。

皆様、本当にありがとうございました。

 

全国公開は6月7日(金)からですが、明日に東京で完成披露、29日(水)は高知凱旋です。

 

一緒にこのお祭りを楽しみましょう♪

6月1日(土)から楽しい企画を高知市で用意しております。

その多くが8月31日(土)まで動かします。

情報解禁は今しばらくお待ちください。

高知での動きの情報解禁第一弾は、明日15日(水)12:00です。

 

それでは、明日に元気に劇場でお会いしましょう!!

 

 

【今後のスケジュール】

 

5.15(水)完成披露舞台挨拶 新宿バルト9 18:30 / 19:30
5.19(日)アニメプロジェクトin大泉2024
5.21(火)FM高知「Hi-Six Shake!Shake!Shake!」9:30〜

5.24(金)RKCラジオ「ぶちぬきFRAYDAY」15:00〜
5.25(土)KUTVテレビ高知「ここだけのはなし。」17:00〜
5.29(水)RKC高知放送「こうちeye1部」15:55〜
5.29(水)高知凱旋舞台挨拶 TOHOシネマズ高知18:30〜
5.31(金)高知さんさんテレビ「PRIMEこうち」18:09〜

 

 

【2022年高知大学黒潮祭】

ディスカッション企画

「地方・UターンIターンを考える in高知」より

 

 

友一