こんにちは
先日、移植周期スタート後2回目の受診でした。
無事、1週間後に移植が決定しました!
薬の追加
ルティナス膣錠
デュファストン
ダクチル
エストラジオール(継続)
今回も薬が盛りだくさん
何よりちょっと緊張するのは今回の膣剤。
今回初のルティナスは最初の3日間は8時間ごとの時間厳守で、アプリケーター使って入れるもので前回のウトロゲスタン(手で直接入れる、1日3回特に時間指定無し)と勝手が違うのでちょっと心配でしたが…
(タンポンも苦手なので)
入れるのは意外と難しくなく、むしろ直で入れる膣剤より確実に奥に入れられてほとんど漏れ出したりすることは今のところないので、手も下着も汚れにくく、その点楽かなあと思ってます。
あとアプリケーター使うので手の衛生状態に前ほど神経使わなくてもいいかなとも思います。
意外と出先でも楽です
難点は、時間の縛りがあることくらいでしょうか。
今回6:00、14:00、22:00に設定しましたが…
私は夜寝るの結構早くて、21時台にベッドに入ったりすることも多いので…昨日も40分間ほどは眠いのを我慢して22時まで起きてました…
あんまり早く設定すると今度朝が早くなって起きれるか緊張しちゃうし…
でも3日間過ぎてホルモンの状態が安定してくれば、あとは毎回前後1時間くらいは誤差があっても良い、とのことなので少しは楽になるかなとは思います。
これはしばらく続くので慣れるしかないですね
これで上手くいくといいなー。
今週から仕事が忙しくなりそうですが、
なんせクリニックが近いのであまり影響なく調整できそうなのはとてもありがたいです❗️
しかも今のところは待ち時間も比較的少ない!
前回は通院のたびに往復の時間(4時間)と待ち時間(2、3時間程)で朝から夜まで丸一日潰れていたので、今考えれば結構ストレスだったかも…
今は1〜2時間の間にサッと帰って来れるので治療により感じる負担は、前との比較もありほぼZERO!
心身の負担が減っているだけでも前に進んでいると思いたいところです
あと数日、夫と喧嘩などすることなく(笑)なるべく穏やかに暮らしたいです
みなさまの妊活、妊娠も順調に進みます様に