不登校する子どものキモチ2016 | にじいろパレット*スタッフNのブログ

にじいろパレット*スタッフNのブログ

不登校経験のある子どもを持つ母のブログです。
恵那市で生きづらさを抱えたお子さんの居場所づくり活動や親の会を行っています。

今年は都合がついて参加できました。

第一部は、不登校経験者と支援の立場の方5名のパネリストによる、パネルトークでした。
不登校を肯定的な体験として今を生きていく。学校に行ける事が解決ではない。不登校や発達障がいなど少数派の世界を異文化ととらえ、社会における多数派の世界との相互理解が必要。など、なるほどと思えるお話を聞く事ができました。

第二部は分散会で、私はテーマ「子どもの居場所」に参加しました。
今、不登校のお子さんとのことで悩んだり不安に感じられている方々のお話をお聴きしながら、うちの子どもたちが登校できず、どうしていいのかわからずに真っ暗闇で日々悩み、不安でただただ苦しく、つらかった頃を思い出していました。
母親として何もしないわけにはいかず、今思えば不適切な関わりを繰り返していたようなあの頃。
今日までの自分の歩いてきた足跡を見つめ返しています。

今も悩みがないわけではありません。最近息子は夜になると不安が強まり、何度も私を呼び、泣いたり怒ったりしています。
不安の正体は自分では分からないようで、私もどう対応したらいいのかわからずにいます。毎晩のように、不安と闘い始める息子のそばにいて、付き合っています。

子どものキモチを分かりたいと思ってそばにいること。大切にしたいのは、何かができるとかできるようになるということの前に、子どものキモチ。
不安で泣いたり怒ったりしている息子にもOKを出していきたい。明日の朝になったら、笑顔でおはようって言いたい。
中学3年生、この不安との闘いはしばらく続くんだろうな笑い泣き