モヤモヤするので吐き出させて!! | 一人っ子のやんちゃ息子と楽しい日々

一人っ子のやんちゃ息子と楽しい日々

2015年2月2日に待望の男児を出産。

そして、私の人生で欠かせないのが旅行と料理♡
趣味の時間も大切にしながら、楽しく一人っ子子育て☆
いろんな不安や日々感じたことなど、いろいろ綴っていきます。

今日、患者さん言われた一言。

土手の桜は咲いているかって話をしていた時のこと・・・


公私ともに忙しいの?桜も見る暇がないのかー。一人しか育ててないのに忙しいの?3人育ててる人もいるのに。


悪気はないと思う。

けど、なんとなく良い気はしなかった。

最近確かにいろいろあってバタバタしてたり、精神的に落ち込む出来事があったり桜が咲いているかなんて見る気持ちにはなれていなかった。


けど、そこ一人っ子とつなげちゃう??

おばあちゃんや支援してくれる人がそばにいるわけではないし、私は私なりにがんばってきたよ。

3人育ててる人の方が偉いの??すごいの??

一人育ててるだけなら、楽で当たり前なの??


高齢者が多い部署にいて、周りはみーんなお母さん。

確かに一人っ子はわたしだけ。


けど、私はその道を選んだんだし、今の生活で良いと思ってる。

第二子なんて作ろうと思ってない。


ダメですか??

価値観は人それぞれだと思うんだけど。