今日の午前は、月一での呼吸器内科の診察に行ってきました。

 

まず胸部レントゲンは問題なし。

 

次に血液検査の結果ですが、今回CRPが1.63と少し上昇しており、先生から「あれ?どうしたのかな」と言われ、「実は、先日、家族で生牡蠣にあたってしまい、昨日まで微熱があってこの影響かと思います」と話すと、笑いながら「それですね」と。

 

心の中で「この2日間、笑えないほど、腹痛と下痢に苦しんだけどね・・・」とは思いつつも、今回の血液検査も問題なく、ほっと一安心です。

 

(いつものクレアチニン値は1.12に改善、尿酸は正常範囲。良かった。)

 

それにしても、金曜日の夜に生牡蠣(当然、生食用です)をポン酢で食べて、1日空けた日曜日の朝から急に妻、長男、自分と立て続けに嘔吐、腹痛、下痢に見舞われましたが、牡蠣にあたるってこんなに辛いのかと、ほんと思い知らされました。特に腹痛は死ぬかと思うほど辛かったです。

 

(牡蠣が嫌いで、食べなかった次男のみがケロッとしていました)

 

もうしばらく牡蠣は見たくないですね。