まずは

過食が必ずストップする

自己愛を高める5つの方法

 

1:今の悩みをしっかり受け止めて

 聞いてくれる信頼できる人に話す

 

2:人に会うのもしんどい時は

 その気持ちをノートに書く

 

3:今の気持ちがノートになかなか

 かけない場合は

 「太陽の日を浴びながら

 1時間以上散歩する」

 

4:温まりながら、

 目を閉じて瞑想する

 

5:自然のあるところへ旅をする

  ドライブをする

 

あなたの過食の原因は

「愛の欠乏」が根本原因です。

 

具体的にどういうことかというと

「本来の自分のままでは

愛されない」という思い込みです。

 

本来の自分のままでは
愛されないから、、
「頑張る」
「努力する」
ことに価値を置きます。

下記で
一つでも当てはまることが
ある場合は、
そのストレスや我慢を
「食べること」で解消
しようとしてしまうので
要注意ですね。

・苦手なことでも一人で頑張ろうとする
・仕事は苦労してやるものだという思い込みがある
・努力しないと結果が出ないと思っている
・楽をすることはダメだと思っている
・サボる、という言葉に抵抗がある
・睡眠時間を割いてでも仕事をするべき
・休日を割いてでも仕事をするべき


ダイエット系だと
・食事制限は「我慢」が基本
・糖質制限ダイエットとか、
 ファスティングとか
 リバウンドが激しいことばかりする
・運動は楽しい、より頑張るが大事


などなど。

わざと
最後に書きますが

過食が醜い時に
自己愛を高める1つの意識改革は
「自分が一番楽をしながら

理想の世界を作り出すこと」
です。

語弊があるかもしれませんが
「ニート」の感覚。

「楽をしながら
私が動かなくても
全部、周りの人が
夢を叶えてくれて、
周りの人が動いてくれる
理想の世界だったら
私は何をするだろう」


一人で抱えて頑張ることを
やめることです。


実力不足を自分で認めて
全部、得意な人に
お金を払ってでも
お願いするんです。


苦手なことは一切しない
続かないことも一切しない
つまらないことも一切しない

だけど
「自分が大好きでそれを
することが喜びで
それをすることが
1円にもならないことだけに
集中する」
ことです。

ヨガ哲学では
「アヒンサー(非暴力)」は
基本中の基本ですが
これの本当の意味は
「苦痛を引き起こさない」
という教えがあります。

暴力を振るわないとか
生き物を殺さない、
と言う意味ももちろんありますが

「苦痛」を
引き起こさないこと。

 

過食症の方は

「全部自分一人で

抱え込んで頑張る」ことに

逃げている方が多いです。

 

いわゆる「頑張る教」です。

頑張ってないと

誰からも愛されない。。

と言う病です。

 

また次のブログで

頑張る教だった

僕が過食症が改善して

楽になったきっかけを

お伝えいたします。

 

このような方におすすめの
心理カウンセリング
体験セッションです

 

☑︎心療内科や心理カウンセリングを

しても過食嘔吐、摂食障害の症状が

よくならない

 

☑︎過食嘔吐・過食の改善に

30万以上はお金を使っているものの

一時的にしか良くならず、ぶり返す

 

☑︎スピリチュアルやヒーリングを

学んでも過食嘔吐・過食症が

一時的にしか良くならず、ぶり返す

 

☑︎栄養療法やメガビタミン療法を

試しているが、過食嘔吐や過食改善の

効果が感じられない

 

☑︎過食と一緒にうつ病もあり

薬を飲んでも、病院に行っても

一時的にしかよくならない

 

☑︎10年以上、過食症状に悩んでいる

 

☑︎表面的には仕事をしていて

元気だが、仕事の後に過食嘔吐が

続いて、癖になっている

 

☑︎チューイングや下剤乱用があり

体型や体重の呪縛から離れられない

 

☑︎低体重で拒食の症状がある

 

☑︎なんとなく過食症や

摂食障害やうつ病は

「両親との関係」が

原因だと感じている

 

話すだけであなたを苦しめている

本当の原因がわかる

ヨガ哲学をベースとした

過食嘔吐専門

心理カウンセリング

\今だけ87%OFF

24時間対応

今すぐ予約できます

⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

今だけ無料♫

ラインでの無料相談

お気軽にどうぞ

過食嘔吐の改善だけでなく

野田智弘の心理技術を学びたい方

ヨガ哲学や瞑想に興味がある方は

ラインでの無料相談も実施してますので

お気軽に登録してくださいね!

 

今だけ無料!ライン登録で

「劣等感を解消し自己肯定感UPする

たった1つのこと」動画プレゼント中!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎