以前から何度となく訴えておりますが、この駅前のロータリーの危険性について、雨の日などは、本当に危険な駅前となっています。また、渋滞発生の原因にもなっています。大きな事故がいつ起こってもおかしくなく、実際に物損(車同士など)は頻発しています。バスの定時運行にも支障が出ています。

この駅前をいつも利用している僕としては毎日のそうした光景が本当に悲しい。

そこで、なんとかバスやタクシーなどの公共交通機関と、私たちの自動車等を分ける、必要性があると考えております。真ん中の花壇などは確かに綺麗ですが、ここにあっても観ている人はほぼおらず、モール側の憩いの広場側に移し、そのスペースなども活用すべきです。また、今のタクシーロータリーも正直機能していません。ここも改善すべきです。



こうした視点で、議会や委員会などで発言・要望を繰り返しています。先月の6月定例月議会でも行いました。



道半ばではありますが、いつも目にする危険な光景の解消に向けて、地道に実現を目指していきます。