本日は寝屋川青年会議所による、


寝屋川でそこまで言って委員会に行ってまいりました。


なかなかに楽しい時間でした!


ほんまでっかTVでおなじみの武田先生はほんまにおもろい!(すみません)



合田理事長の、



私は母を愛しています!



という言葉で始まったことには度肝を抜かれました。



ただ、家族を愛し、地域を愛し、国を愛す、



このことは、本来、一本の筋として、一直線上にあるのにもかかわらず、



そうではない議論になりがちなこのごろの流れには抗っています。



国は国、まちはまち、家は家、ということでは、



いざというときに、国もまちも家も守れないのが関の山です。


もっといえば、そういう方々は、


ネット上ではたくましくても、いざ有事になれば、



何もしない、できない


ということにもなりかねないと危惧しています。



さてさて、終わってひとつ会合に顔を出したのち、市役所の近くを通ること午後10時



とある部の参事以下課長、課長代理が、市役所に入っていく、



聞けば、とある地域でのとある説明会が終わり、帰庁したとのこと。



それが本来業務であることには間違いないのですが、



こうした意欲的な職員さんのおかげで、行政は成り立っているのだと思います。



是は是、非は非。



行政に対してそのスタンスは貫き通すつもりです。



ただ、こういう意欲的な職員さんについては、僕たちの立場からしても、本当にありがたいです!!!



立場は違えど、ともに頑張りましょう!!!



大橋ともひろ