本日から、枚方市議会において、各会派の代表質問なるものが行われる予定です。


代表質問とはなんぞや?


枚方市議会では、というか、全国どこの地方議会でも(国会でも)、基本的には会派制度を採用しておりまして、なにかと言えば、政党とは別に『会派』という単位でまとまり、議会における発言等は会派単位で与えられるものです。


今回の代表質問というのは、それぞれの会派が、先日市長が表明した来年度の市政運営方針に対して、質問するということです。


よく議会や委員会等で『質問』と言うのは、当然文字通り質問するということもあるのですが、ここでは単に質問することのみならず、要望や提言、提案なども含むと考えていいです。



とにかく、始まります。なかなか枚方市というローカルな都市でもあるし、国会中継のようにテレビが入るわけではないので、興味や関心を持ちにくいかもしれませんが、今枚方市議会では、議会での発言をユーチューブで動画配信しておりますので、ぜひともご覧いただき、それぞれの会派が、それぞれの議員が、どんなこと言ってんねん?前と言うてること違うやん?などなど、確認をしていただけたらと思います。




枚方市議会議員 大橋ともひろ