こんにちは コーチの朋美です♪

 

前回はカロリーよりも

栄養のバランスが大切

というお話しでしたが

今回はどうやったら

しっかり代謝できるのか

というお話です

 

食事の割合とは

 

炭水化物、タンパク質、脂質

 

の構成比の事です

 

理想は


炭水化物60 

タンパク質15 

脂質25                   です

 

これらの栄養素を多く含む食材を

大まかに区別すると…

 

米、麺、パン、芋(炭水化物) 6

 

野菜、キノコ、海藻 3

 

肉、魚、卵、乳製品、大豆 1

 

 「6 : 3 : 1」

 

これがしっかり代謝できる食事の黄金比です

 


現代人の食事はご飯が少なく

肉のおかずが多いので

 

「4:1:5」 くらいに

なっていることが多いです

 

また、太ることを気にして

野菜ばかり食べて

 

「3:6:1」 ぐらいに

なっていることもありますが

 これは代謝の低下につながります

 

皆さんの食事のバランスは

いかがでしょうか?

 

そして食事の「質」を良くする食材は

 

「ま(豆)・ご(ごま)・わ(ワカメ)・ 

や(野菜)・さ(魚)・し(シイタケ)・ 

い(芋)」

 

「まごわやさしいです」!

 

また、消化・代謝の助けになり

腸内環境も良くする生きた菌を取るための

味噌、漬物、納豆などの和の食材を

積極的に取ることをお勧めします♪




 野菜の塩麹漬け✨


野菜を切って塩麹と混ぜて

半日冷蔵庫に置くだけ👌


腸活すると代謝が上がり

痩せ体質になります❗


今日も最後までお読み頂き

ありがとうございました☺️