杉並、世田谷、新宿、千葉でA-yoga、Pilates、加圧トレーニングを中心に活動してますコンディショニングトレーナーの石川智英です。

バッティングは、もはや科学ですグッド!

科学であることを証明してくれてる書籍がこちらです、、、、笑
↓  ↓  ↓
{151FE71B-6067-4D57-AE9A-0AAF7F214DF9:01}
バッティングの奥深さ、魅力が400ページに渡ってギッシリと詰まってる落合さんのバッティング理論、、、にひひ

これは辞書ですね、、、笑
(tomo一押しの書籍です、、笑)

バッティングは十人十色。
でも、十人十色の中の基本はあります。

最近の小学生は塾やお勉強で頭が賢くなってるので、理論的なことを伝えないと素直に受け入れてくれません、、笑

今日のバッティング練習では、落合さんのバッティング理論に加えて小学生にも伝わりやすい言葉、イメージしやすい例えに変えて選手に伝えました、、、

そして、声に出して覚える。

はい、、分かりました、、では脳は覚えない。
自分の口から言葉に出すことが大切。

声に出して覚えたら、あとは身体を動かし身体で覚えさせる。

今日の言葉に出したスイング練習は
①トップの位置はより深く

②バットは一直線に振り出し

③フォロースルーは大きく

うちの仁さんは、声に出して覚えるのですが、自ら身体を動かして練習(努力)をしないので上手くありません、、笑

身体で覚えようしないのでtomoはいつも悩んでます、、しょぼん
(誰か教えてやって下さい)

親の言うことより、他の人から伝えた方が素直に聞き入れてもらえるケースが多いですよね、、、笑



みんな~!!

素直な気持ちを持とう!!

特に仁さ~ん叫び