杉並、世田谷、新宿、千葉でA-yoga、Pilates、加圧トレーニングを中心に活動してますコンディショニングトレーナーの石川智英です。

心理学の三大巨頭の一人、アルフレッド・アドラー。
{4F62576F-D395-4586-ABE3-D0A03EDD3EA6:01}
SCMA(コーチングメソッド)でもアドラー心理学を取り入れていたので、もう少しアドラー心理学を知りたいなと思い、1冊目は以前、ブログアップした『人生に革命が起きる100の言葉』
{F09DBD49-FB11-4CED-821C-FCDD7875321A:01}
そして、アドラー心理学の2冊目は『嫌われる勇気』
{7B76DD8B-4574-45D0-92EE-D58406009207:01}
2度読みしてます、、笑

人生のどの瞬間も『いま、ここ』に生きる
ことが大切で、遠い将来に目標を設定して、いまはその準備期間だと考えると、
『本当はこれがしたいけど、やるべきときがきたらやろう』と考える。

これは人生を先延ばしにする生き方。

人生を先延ばしにしているかぎり、どこもいけない、味気ないモノクロームの日々が続くだけ。

目標など、なくてもいい、『いま、ここ』を真剣に生きること。

『人生とは連続する刹那である』とアドラーは伝えてます。

いま、ここを真剣に生きる、、、

心打たれますねにひひ

この書籍は、この本は対話篇形式を用いてアドラー心理学をまとめた本ですので、分かりやすく面白いですよ。

さぁ、次は何の書籍を愛読しようかな、、にひひ