杉並、世田谷、新宿、千葉でA-yoga、Pilates、加圧トレーニングを中心に活動してますムーブメントセラピーの石川智英です。

三角巾を使った応急処置の復習です。

以外としっかり固定できて、アイシング用の固定にも使えます。

半巾で使ったり、
{C97AE541-60D0-4132-8837-E3DD376EE97F:01}
4つ折りで使ったり、
{F45FDEE6-9A0D-4678-87D5-D21435B2D779:01}
部位よって三角巾の折り方を変えます。

前腕、肘の部位の腕のつり方は半巾で、、
{DE96393E-E84E-4AF8-9713-09B7115BC035:01}

足首捻挫または骨折なとで早急に病院へ行くときは、4つ折りでシューズのまま固定、、、
{2810126A-562A-43B3-AB42-26A49F3B76BF:01}
以外とガッチリ固定できます。

膝のケガの場合は
{422C4E40-2BBE-4F06-844E-7ADC38338B13:01}
後ろで交差させて結ぶやり方や、、、

肩のケガでは三角巾を2枚使うやり方もあります。

三角巾でもアイシング固定として使えることが分かりました。

野球用リュックには三角巾とテーピングを入れて備えてます。

でも、、、本当は、、、

三角巾やテーピングを使う機会がないようにしたいですね。