杉並、世田谷、船橋、横浜で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますムーブメントセラピーの石川智英です。

tomoが入院している間、どのご家庭でも『あなた!自転車通勤は気をつけないよね』とか『そんなことしたら石川コーチみたいになるよ』とか、『ほら!危ない!もう少しで石川さんになっていたところだよ』とか、、どうやら皆さんの模範演技になってるようです(笑)

嬉しい限りですガーン

なぜ!tomoが自転車で転倒したのか、、、謎?

tomoママの前厄から起きた事故なのか、、、謎?

叔父、父が警察官ということもあってtomoにもその血が騒いでます(笑)

はい!現場検証です!

事故現場は1月18日(土)午後20時20分頃
自宅前のオリンピックの駐車場
photo:04


スピードも出す場所でもなく、
photo:05


この道を通ろうと思ったら目の前にカートが散乱していたので、カートを見ながらハンドルを切って方向転換したら、、
photo:06


黄色いストップブロックが視界から無くなり、つまずいて前転倒。

予想もしない場所で単独事故。

重たい荷物を背負っていたのでカバンの遠心力で勢いつき、放り出された感じでした。
(ママチャリでしたら骨折はなかったと思います)

これでは『自転車通勤は気をつけなさい』と言えない場所で、しかも道路でなくオリンピックの駐車場?

『自転車事故は多いので足の骨折ではなくて良かったですね』とも言えない場所での自転車事故ですにひひ

結論!
ふと思った行動のときに何かが起こる(良くも悪くも)

よくドラマで『仕事が早く終わったから妻に花束を買って帰るか』と予想してない行動をして帰らぬ人になったシーンを見かけますよね(笑)
(例えばの話ですが、、)

ふと思った行動をすると、それが良いことが起こるのか、悪いことが起こるのかは本人も分からない運命ではないでしょうか、、、、笑

でも、単独事故で良かったこと、頭を打たなかったこと、脚でなく肩で良かったことが何よりですかね、、、、にひひ

これもtomoの運命!試練!

自分の人生だから仕方ない!

そして皆さん、家族に迷惑かけたのも事実です(申し訳ありません)

この事故が皆さんに役立つ情報になればと思います、、、にひひ

iPhoneからの投稿