杉並、世田谷、船橋、横浜で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますムーブメントセラピーの石川智英です。
tomoにもXmasプレゼントが、、
と思ったら、高井戸東少年野球クラブ卒団生から低学年生チームにファーストミットを贈呈されたミットでした(笑)
と、同時に最高なファーストミットを来年度の大会に向けて作って下さいと低学年生新MGから強制されました(笑)
どうやら、このファーストミットの型を作りながら年を越すことになりそうです
出勤時にはカバンにファーストミットを忍ばせて、仕事の合間にパシ!パシ!と型を作ってます(笑)
さて、ファーストミットをどのように型を作るか?人差し指を出して作るか、
または5本の指をしっかり使えるように作るか迷いますね。
低学年生はしっかり5本の指が使えるように指出しはNGと言う指導者もいるそうです、、、
自分のグローブでしたら迷わずに人差し指を出して型を作りますが、チームのグローブとなると、、、
と思いつつ、tomoの野球経験とグローブの使い方を考えたら人差し指を出して型を作ることに決めました。
tomoの感覚で話すと、人差し指を出す理由は
①グローブを深くはめたい。
②人差し指を使わないから。
③手のひらで捕りたい。
5本の指を入れると腕に力が入りコントロールができないし、鷲掴みになりやすく、手のひらで捕る感覚が鈍る、基本は親指と小指で優しく包むように捕りたいからですかね。
(他にも色んな理由がある方もいると思いますが、、)
それに人差し指を出した方が常にグローブが開きやすいしね、、
ファーストミットはどんな送球でもキャッチしないと行けないから人差し指を出した方が、、
ポケットが深くなります。
ショートバウンドでもすぽっとグローブに入るように、、
吸い上げて捕る!
そして仕事中に型作りするtomo、、、、
もう誰もtomoを止めることは出来ません!
まるで少年のように夢中です
寒さを忘れてTシャツでね、、、、
iPhoneからの投稿
tomoにもXmasプレゼントが、、
と思ったら、高井戸東少年野球クラブ卒団生から低学年生チームにファーストミットを贈呈されたミットでした(笑)
と、同時に最高なファーストミットを来年度の大会に向けて作って下さいと低学年生新MGから強制されました(笑)
どうやら、このファーストミットの型を作りながら年を越すことになりそうです

出勤時にはカバンにファーストミットを忍ばせて、仕事の合間にパシ!パシ!と型を作ってます(笑)
さて、ファーストミットをどのように型を作るか?人差し指を出して作るか、
または5本の指をしっかり使えるように作るか迷いますね。
低学年生はしっかり5本の指が使えるように指出しはNGと言う指導者もいるそうです、、、
自分のグローブでしたら迷わずに人差し指を出して型を作りますが、チームのグローブとなると、、、

と思いつつ、tomoの野球経験とグローブの使い方を考えたら人差し指を出して型を作ることに決めました。
tomoの感覚で話すと、人差し指を出す理由は
①グローブを深くはめたい。
②人差し指を使わないから。
③手のひらで捕りたい。
5本の指を入れると腕に力が入りコントロールができないし、鷲掴みになりやすく、手のひらで捕る感覚が鈍る、基本は親指と小指で優しく包むように捕りたいからですかね。
(他にも色んな理由がある方もいると思いますが、、)
それに人差し指を出した方が常にグローブが開きやすいしね、、
ファーストミットはどんな送球でもキャッチしないと行けないから人差し指を出した方が、、
ポケットが深くなります。
ショートバウンドでもすぽっとグローブに入るように、、
吸い上げて捕る!
そして仕事中に型作りするtomo、、、、
もう誰もtomoを止めることは出来ません!
まるで少年のように夢中です

寒さを忘れてTシャツでね、、、、

iPhoneからの投稿





