杉並、世田谷、船橋、横浜で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますムーブメントセラピーの石川智英です。


自分と向き合う時間に、まずはこの本から(笑)
photo:01


黒田博樹投手の書籍
『決断』と『クオリティピッチング』

また野球本ですか、、(笑)

前から黒田投手のコンディショニング法やピッチング理論が気になっていたので、、

この2冊の本を読んで一番感じたことは、一流と呼ばれるアスリートや著名人は、意志力があり、自分自身としっかり向き合えているから活躍できると感じました。

そして出た結果について検証していること。

黒田博樹投手の高校時代は補欠で公式戦で投げた記憶がないそうです。

その補欠からの出発であっても、考え方を変え、チャンスを活かすことができれば、自分の想像を超えた舞台でプレイすることができること、

一歩、一歩足もとを見ながらキャリアを重ねていくこと、

『苦しまずして栄光なし』、苦しみの先には必ず栄光があると信じているからこそ、前に進めること、

リクスがなければ成功はないこと、、など

野球だけでなく、日々の生活の中で結果がでないと悩んでいる人にも何かヒントになる『決断』でした。

もう一つの『クオリティピッチング』は球種に対する発想やバッター情報収集、持ち球への考え方、配球、先発投手に必要なメンタリティなどピッチングバイブルの『考え方』の本です。

ピッチャー経験のないtomoにはとても参考になりました。

そして、仁選手に技術だけではなく『負けてたまるか』と悔しさをバネすることを学んでもらいたいですね。

tomoは意志力を付けたいですね、、、


iPhoneからの投稿