杉並、世田谷、船橋、横浜で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますムーブメントセラピーの石川智英です。

夏休み限定、石川塾が開放しました(笑)

初日、門下生の高東メンバーは鎌ヶ谷スタジアムで野球観戦(ファーム戦)

日ハムvsヤクルト

その1:試合前のウォームアップの大切さ(準備)
photo:01


プロでも声を出してアップしてる姿に心を打たれました。
暑い日こそ、自分に負けないように身を引き締める声出しは必要ですね。

その2:積極的に礼儀正しく自分から声をだす(積極性)
photo:02


まずは裕ちゃんのサインをもらう(笑)
自分から積極的に行かないとサインはもらえません(笑)

日ハムの裕ちゃん、中村投手、西川選手、金子選手、ヤクルト:村中投手、日高投手などたくさんの選手のサインを頂きました。
積極性、礼儀正しく、挨拶、お礼の言葉などしっかり言えましたね。

裕ちゃん、ありがとう~!

その3:イベントも参加(協調性)
高東のチーム力を上げるために全員で強制参加です(笑)
photo:03


全員で参加することに意味がありますね。
ビーチサンダル、crocsでベースランニングする高東メンバー!
少し野球をなめてますね(笑)

その3:選手の良いところを盗め(洞察力)
選手と触れ合うことは良い刺激になります。
photo:04


仁と森本選手の会話
森『ジンは何年生?』
仁『3年生です』
森『あれ?歯がないね?どうしたの?』
歯の話かよ(笑)

その4:打撃練習(観察力)
ヤクルトスワローズのフリーバッティング。
photo:05


ファームと言えどもさすがプロのバッティング。
勉強になります。
良いイメージが出来たかな、、、

その5:観戦中は楽しむ(遊び心)
鎌ヶ谷スタジアムは一塁スタンド席にプールがあります。
photo:06


レイちゃん、アンちゃんは水遊びで観戦?

ちょっとしたテーマパークで観戦できる鎌ヶ谷スタジアムはファンサービスが素晴らしいですね。

石川塾(施設見学)に続く、、、


iPhoneからの投稿