杉並、世田谷、船橋で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますパーソナルトレーナーの石川智英です。
2013年ミズノカタログ
分厚いカタログを買って、毎日見て独り言が多い野球道のtomoです
なぜか飽きないカタログ
tomoママにあきれるほどアホです
仁が使ってるバットはイチローモデルの木製バット

イチローモデル木製64cm550g
だいぶ振れてきた感じはあります。
バットの長さも仁にはちょうどよくなってきました。
バットの長さ選び方は

または腕の付け根から指先までの長さを測り×1.3で計算する
仁の場合、48cm×1.3=62.4cm(約62cm~64cmぐらいの長さを選ぶ)
と言っても子供は身長や体格、筋力の成長が早いから参考程度で。
またバットの重心の位置でスイングした時に重さが異なります。
例:質量900gのバットをスイングした時に感じる重さ
トップバランスの時=約940g
ミドルバランスの時=約900g
カウンターバランスの時=840g
40gも違うそうです。
皆さんはどのタイプのバットを選びますか。
カウンターバランス
バットのバランスが手元にあり、バットコントロールが容易で、シャープなスイングが可能になります。
ミドルバランス
バットのバランスを中間に設定。ロングヒットも狙える、中距離ヒッター向けのバットです。
トップバランス
バットのバランスが先端におき、ボールに負けないヘッドの効いたスイングを可能にします。
tomoのお勧めな低学年バット
スカイウォーリア
2TY-82040 9.870円
74cm 480g
(スイング時に感じる重さ約520g)
1,2年生は長いかな?
高学年にお勧めのバット
凄い飛びそうなバットですね。
と言うことで仁にぴったりな飛ぶバットを選びました
川崎モデル木製バット70cm約530g 2,500円
もちろん芯に当たれば飛びますよ(笑)
金属バットは高学年になったら試合用して買ってあげます。
tomoも親父として、仁に見本を見せなければ行けないので木製バットのオーダーをします。
野島さんにお願いして今年は木製バットでやります
野島さん、最高な木製バットを宜しくお願いします(笑)
これからバットを購入するお父さん、お母さん、
カタログを貸出しますのでお気軽にご連絡ください
これでお父さん達も野球道ですね(笑)
iPhoneからの投稿
2013年ミズノカタログ
分厚いカタログを買って、毎日見て独り言が多い野球道のtomoです

なぜか飽きないカタログ

tomoママにあきれるほどアホです

仁が使ってるバットはイチローモデルの木製バット

イチローモデル木製64cm550g
だいぶ振れてきた感じはあります。
バットの長さも仁にはちょうどよくなってきました。
バットの長さ選び方は

または腕の付け根から指先までの長さを測り×1.3で計算する
仁の場合、48cm×1.3=62.4cm(約62cm~64cmぐらいの長さを選ぶ)
と言っても子供は身長や体格、筋力の成長が早いから参考程度で。
またバットの重心の位置でスイングした時に重さが異なります。
例:質量900gのバットをスイングした時に感じる重さ
トップバランスの時=約940g
ミドルバランスの時=約900g
カウンターバランスの時=840g
40gも違うそうです。
皆さんはどのタイプのバットを選びますか。
カウンターバランス
バットのバランスが手元にあり、バットコントロールが容易で、シャープなスイングが可能になります。
ミドルバランス
バットのバランスを中間に設定。ロングヒットも狙える、中距離ヒッター向けのバットです。
トップバランス
バットのバランスが先端におき、ボールに負けないヘッドの効いたスイングを可能にします。
tomoのお勧めな低学年バット
スカイウォーリア
2TY-82040 9.870円
74cm 480g
(スイング時に感じる重さ約520g)
1,2年生は長いかな?
高学年にお勧めのバット
凄い飛びそうなバットですね。
と言うことで仁にぴったりな飛ぶバットを選びました

川崎モデル木製バット70cm約530g 2,500円
もちろん芯に当たれば飛びますよ(笑)
金属バットは高学年になったら試合用して買ってあげます。
tomoも親父として、仁に見本を見せなければ行けないので木製バットのオーダーをします。
野島さんにお願いして今年は木製バットでやります

野島さん、最高な木製バットを宜しくお願いします(笑)
これからバットを購入するお父さん、お母さん、
カタログを貸出しますのでお気軽にご連絡ください

これでお父さん達も野球道ですね(笑)
iPhoneからの投稿




