杉並、世田谷、船橋で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますパーソナルトレーナーの石川智英です。
仁と久しぶりの“こそトレ”
唯一、野球が出来る公園です。
いつもはサッカーなどする子供たちが多いのですが、この日は公園に来た子供たち全員が野球をしてました
(12人ぐらいはいたかな)
こういう光景を見ると嬉しいですね
子供たちは二人でピッチング練習したり、遠投したり、ノックしている子供たちもいたし、自分たちで考えて練習してましたよ。
ひとりぼっちで練習している4年生がいたので、『一緒にやろうよと』声をかけて3人でノックもしました。
お陰様で4年生と一緒に練習が出来て、競争心をくすぐる練習が出来ました
(確か杉並イーグルスの4年生だったかな)
時間が過ぎ、公園にはtomoと仁だけに、、
壁当てをする仁
力はないがスナップや肘の使い方が柔らかい7歳児の仁
ノックから、ボール捕球しスローイング(壁当て)までの動作練習
そして壁当てで戻って来たボールを捕球し、素早くtomoに返球する
以外と楽しい練習なので、仁にノックをお願いしてtomoも練習しました
もう~これは仁の練習でなく、いつの間にかtomoの練習になってました
36歳!まだまだ動けます!
仁も少しヤル気が出て来たので、
明日から“早朝ちょこ練”をやります
23日のスーパーリーグに向けて、そして試合に勝てるようにみんなで頑張るぞ~
①競争心をくすぐる練習
②楽しく練習する(ユーモアな練習法)
③親父も楽しむ(楽しみ過ぎ⁈)
この3つを忘れずに、これからも子供たちに教えたいと思います
iPhoneからの投稿
仁と久しぶりの“こそトレ”
唯一、野球が出来る公園です。
いつもはサッカーなどする子供たちが多いのですが、この日は公園に来た子供たち全員が野球をしてました

(12人ぐらいはいたかな)
こういう光景を見ると嬉しいですね

子供たちは二人でピッチング練習したり、遠投したり、ノックしている子供たちもいたし、自分たちで考えて練習してましたよ。
ひとりぼっちで練習している4年生がいたので、『一緒にやろうよと』声をかけて3人でノックもしました。
お陰様で4年生と一緒に練習が出来て、競争心をくすぐる練習が出来ました

(確か杉並イーグルスの4年生だったかな)
時間が過ぎ、公園にはtomoと仁だけに、、
壁当てをする仁

力はないがスナップや肘の使い方が柔らかい7歳児の仁

ノックから、ボール捕球しスローイング(壁当て)までの動作練習

そして壁当てで戻って来たボールを捕球し、素早くtomoに返球する

以外と楽しい練習なので、仁にノックをお願いしてtomoも練習しました

もう~これは仁の練習でなく、いつの間にかtomoの練習になってました

36歳!まだまだ動けます!
仁も少しヤル気が出て来たので、
明日から“早朝ちょこ練”をやります

23日のスーパーリーグに向けて、そして試合に勝てるようにみんなで頑張るぞ~

①競争心をくすぐる練習
②楽しく練習する(ユーモアな練習法)
③親父も楽しむ(楽しみ過ぎ⁈)
この3つを忘れずに、これからも子供たちに教えたいと思います

iPhoneからの投稿



