杉並、世田谷、千葉で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますパーソナルトレーナーの石川智英です。

先日、地元の親友でもあり羽村シニアのチームメイトだった秋ちゃんから、わたり(中野渡)の書籍を教えてもらいました。
さっそくAmazonで購入。
photo:04


わたりは中学2年生の時に小平シニアから羽村シニアに引っ越してきました。
当時から背が高くセンスもあり注目選手でした。
一番の思い出は、tomoは足が速かったのでシニア時代はセンターを守ることが多く、センターからランニングキャッチをしてファーストに返球をした際に、わたりはめい一杯、身体を伸ばしてゲッツーを取れた思いでがあります。
わたりは人柄もよく、みんなの人気者でしたよ。
photo:05


わたりは東海大菅生に行き、プロ注目選手として活躍してました。
高校3年生の春季関東大会では、1回戦で東海大菅生と対戦して嬉しい思い出もあります。

わたりの球が速かったな~。勿論、打てませんでしたが(笑)

でも、この本で知ったのですが、
関東大会の当日は、台風のように風や霧も多く雨の中の試合でした。
試合後に菅生が高速道路の帰り道に菅生バスの前を走っていた菅生理事長の息子の一成さんが交通事故で帰らぬ人になっていたことは知らなかったです。ご冥福をお祈りいたしす。

関東大会で羽村シニアのチームメイトだったメンバーと再会できたことは嬉しい思い出です。
日大明誠:tomo
東海大菅生:エースわたり、4番工藤、5番長谷川(羽村西少年野球から)
拓大一高:5番兼増(羽村西少年野球から)
駿台甲府:エース黒沢
甲子園で再会できたらもっと最高だったけどねにひひ

昔の思い出話はさておき、この暴露本は面白いですよ。プロ野球の裏側も書いてあり、プロ野球の世界もサラリーマンだなと思いました。

わたりは現在、もつ鍋わたりのお店を経営してます。自分の芯をしっかりもち、方向性をずらすことなくたどり着いた第2の人生。

人と人との繋がり、自分の正直な気持ち、人との関係は大切する、恩師やお世話になった方に感謝し、そしてどんな理由でも仲間を裏切らない。
人として大事なことですよねにひひ

tomoもまだまだ、頑張り、気合いが足りないな~。

お店の写真です。
$tomoブログ
沢山の有名選手のサインがあるのは、、
$tomoブログ
わたりの人柄が良い証拠だね!
$tomoブログ
また遊びに行きますね。
みなさんも是非、もつ鍋わたりで最高の鍋を食べに来て下さい。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13039992/