杉並、世田谷、千葉で加圧トレーニング、A-yoga、Pilatesを中心に活動してますパーソナルトレーナーの石川智英です。
青山学院大学バドミントン部さんからA-yogaのオファーを頂きました

先日の金曜日にスケジュール調整が出来たので、学生気分で訪問です


淵野辺キャンパス
10年前に出来たキャンパスなので校舎が綺麗です。

体育館です。
シャレオツ~


開放感がある体育館です。
青山学院大学バドミントン女子部の皆さんです。

「バ
トミントン」と呼ばれることがあるが、正しくは「バ
ドミントン」です。
tomoも間違えてました

ほとんどの選手が、高校時にインターハイ出場や優勝経験のある選手ばかりですが、青山大学院バドミントン部には専属のトレーナーがいないそうです。
OBの高橋コーチがトレーニングや練習を指導しています。
バドミントンの動きに近い動作、左右差の違い、下半身と上半身の繋がりを感じながら指導しました。
半数の選手が、ヒラメ筋、腓腹筋の硬直、内転筋の意識が弱く、力で動く、バランスをとる選手がいました。
どこかでブレーキをかけて動かしている感じです。
自分の身体を知るきっかけや、頭で動くのではなく、身体で感じながら動くことの大切さを選手達に伝えることが何よりも大事です
