杉並、世田谷、船橋で加圧トレーニング,A-yoga,Pilatesを中心に活動してますパーソナルトレーナーの石川智英です。
ついに来ました、竹の子大会初戦
試合前に仁と“こそトレ”
おもっいきりバットを振ることを覚えたので、今度はバット(ヘッド)を少し寝かせたフォームに修正。
おもっきり振ってもバットにボールが当たらなければ面白くない
バットに当たる確率を上げ、コンパクトにスイング
少しずつ、センターやレフト方向に強い打球が打てるようになって来たぞ~
試合が楽しみですな~
tomoは塁審の為、試合前のアドバイスはここまで!
後は監督、コーチにお任せです。
さあ~試合開始です。

ちっちゃな戦士たちのデビュー戦
オーダー
1ピッチャー 関森くん(3年生)
2サード 建守くん(2年生)
3キャッチャー塚原くん(3年生)
4ファースト 井筒くん(2年生)
5セカンド 伏見くん(1年生)
6ショート 鈴木くん(2年生)
7レフト 石川仁 (1年生)
8ライト 雨宮くん(3年生)
9センター 井口くん(1年生)
刺激のあるオーダーです。
相手は3年生中心のチームでどこまで食らいつけるか!
新チームのキャプテンは塚原くん

ミートがうまいバッターです。
新エースの登場です。

肘の使い方が良いでしょ~!
セットしてから投げるのが早いのでタイミングが取りづらいく、バッターは思ったより球が速く感じると思います。中日の浅尾投手に似ていますね~。
2者連続三振と調子は良さそうです。
本人よりも監督、コーチがビックリしてましたね。
そしてエラーでランナーを出すと、いきなり牽制球!
監督、コーチよりもファーストの井筒くんがビックリしてましたね~
井筒くんもファーストはデビュー戦なのに、うちのエースは気にせずに牽制球をするとは
確か、牽制球の練習はしてなかったと思いますが、本番で出来てしまうのが子供の力ですね。
これで井筒くんも目が覚めて、落ち着いてプレイをしてました。
今日の関森くんは5奪三振、無四球、ヒット性のあたりはレフトオーバーとライト前の3本だけでした。試合を作ってくれてありがとう
一方、仁は

レフト~!
カッキーン!
レフトに行ったぞ~
バック!バック!

ボールを追え!
走れ!走れ!
イヌか!
監督、コーチ、父母の声援が頼もしい。
あのレフトフライを捕れば無失点に抑えられたのにな~と次回の課題ですね。
でも、その後はセンターのカバーや、身体を張ってボールを後ろにそらすことはありませんでした
バッティングはというと、
相手ピッチャーの球が速く、低めのコントロールが良かったので、、

初球 見逃し低めストライク
2球目 低め空振り!
3球目 少し高めの空振り三振!
バットにあたることは出来ませんでしたが、自分のスイングが出来たのではなでしょうか。
試合は

9対0で完敗。
応援して頂きありがとうございました。
次回は敗者復活戦です。
監督、コーチ、マネージャー、父母の方々、引き続きご声援をよろしくお願いします。
試合に負けましたが、サプライズが待ってました~

神無月?
リトル清原?
清原さんではありませんか
清原さんも息子の応援に来てました。
どこのパパも同じ気持ちですね
写真提供者:橋本コーチ
素敵な写真ありがとうございました。
PS、また井口キャンプテンのあくびを撮ろうとしてましたね(笑)
ついに来ました、竹の子大会初戦

試合前に仁と“こそトレ”
おもっいきりバットを振ることを覚えたので、今度はバット(ヘッド)を少し寝かせたフォームに修正。
おもっきり振ってもバットにボールが当たらなければ面白くない

バットに当たる確率を上げ、コンパクトにスイング

少しずつ、センターやレフト方向に強い打球が打てるようになって来たぞ~

試合が楽しみですな~
tomoは塁審の為、試合前のアドバイスはここまで!
後は監督、コーチにお任せです。
さあ~試合開始です。

ちっちゃな戦士たちのデビュー戦
オーダー
1ピッチャー 関森くん(3年生)
2サード 建守くん(2年生)
3キャッチャー塚原くん(3年生)
4ファースト 井筒くん(2年生)
5セカンド 伏見くん(1年生)
6ショート 鈴木くん(2年生)
7レフト 石川仁 (1年生)
8ライト 雨宮くん(3年生)
9センター 井口くん(1年生)
刺激のあるオーダーです。
相手は3年生中心のチームでどこまで食らいつけるか!
新チームのキャプテンは塚原くん

ミートがうまいバッターです。
新エースの登場です。

肘の使い方が良いでしょ~!
セットしてから投げるのが早いのでタイミングが取りづらいく、バッターは思ったより球が速く感じると思います。中日の浅尾投手に似ていますね~。
2者連続三振と調子は良さそうです。
本人よりも監督、コーチがビックリしてましたね。
そしてエラーでランナーを出すと、いきなり牽制球!
監督、コーチよりもファーストの井筒くんがビックリしてましたね~
井筒くんもファーストはデビュー戦なのに、うちのエースは気にせずに牽制球をするとは

確か、牽制球の練習はしてなかったと思いますが、本番で出来てしまうのが子供の力ですね。
これで井筒くんも目が覚めて、落ち着いてプレイをしてました。
今日の関森くんは5奪三振、無四球、ヒット性のあたりはレフトオーバーとライト前の3本だけでした。試合を作ってくれてありがとう

一方、仁は

レフト~!
カッキーン!
レフトに行ったぞ~
バック!バック!

ボールを追え!
走れ!走れ!
イヌか!
監督、コーチ、父母の声援が頼もしい。
あのレフトフライを捕れば無失点に抑えられたのにな~と次回の課題ですね。
でも、その後はセンターのカバーや、身体を張ってボールを後ろにそらすことはありませんでした

バッティングはというと、
相手ピッチャーの球が速く、低めのコントロールが良かったので、、

初球 見逃し低めストライク
2球目 低め空振り!
3球目 少し高めの空振り三振!
バットにあたることは出来ませんでしたが、自分のスイングが出来たのではなでしょうか。
試合は

9対0で完敗。
応援して頂きありがとうございました。
次回は敗者復活戦です。
監督、コーチ、マネージャー、父母の方々、引き続きご声援をよろしくお願いします。
試合に負けましたが、サプライズが待ってました~


神無月?
リトル清原?
清原さんではありませんか

清原さんも息子の応援に来てました。
どこのパパも同じ気持ちですね

写真提供者:橋本コーチ
素敵な写真ありがとうございました。
PS、また井口キャンプテンのあくびを撮ろうとしてましたね(笑)