1983年(昭和58年)3月の西鹿児島駅(現・鹿児島中央駅)。
今から37年前。
1996年(平成8年)に九州新幹線のホーム建設と同時に3代目となる現駅舎に建て替えられて、2004年(平成16年)に九州新幹線の開業に合わせて、現駅名の鹿児島中央(かごしまちゅうおう)駅に改名されました。
確か駅前はロータリーで花壇とかあった記憶があります。
現在では、当時の面影はありません。
▼西鹿児島駅の東口。
2代目駅舎として、1950年(昭和25年)に建てられたそうです。
▼鹿児島中央駅の桜島口(東口)。
2代目駅舎の東口の位置と全く同じかは不明。
▼現在の鹿児島中央駅桜島口(東口)全景。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村