駅弁116 【有田焼カレー (JR九州/松浦鉄道 有田駅)】 | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

有田駅で購入ました。

28種類のスパイスがブレンドされたカレーが有田焼きの器に入っています。

コメは佐賀県産を使用。

これが駅弁と言えるのかは微妙ですが、第7回九州駅弁グランプリで優勝したことがあります。

一説によると、有田の新名物となりつつあるそうです。

ただ、残念なのは、やはりカレーは温かくないと美味しくないということです。

冷めたカレーは、電子レンジで温めることをお勧めします。

 

【製造元】

佐賀県西松浦郡有田町南原甲444

創ギャラリーおおた

 

▼有田焼カレー(1,600円)。

 ▼カレーの上にチーズをのせ、焼き上げています。

 ▼この有田焼の器は、現在も自分専用のカレーの器として使用しています。

 

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村