駅弁100 【越前かにめし(JR西日本 福井駅)】 | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

JR西日本 北陸本線 福井駅で購入しました。

1961年(昭和36年)から販売されている福井駅の名物駅弁です。

全国駅弁ランキングでも常に上位なので、多くの人達がその味を認めているということになります。

かにめしというと酢飯が多いのですが、越前かにめしはズワイガニの内臓などで炊き込んだご飯なので、カニの風味を損なわずにズワイガニを存分に美味しく召し上がれます。

 

【製造元】
福井県福井市中央3丁目507
株式会社 番匠本店

▼「越前かにめし」(1,180円)。

▼袋を開けると、蟹を模った容器が出てきます。

更にフタを開けるとカニのほぐし身がびっしり詰まっています。

▼セイゴガニ(ズワイガニの雌)の卵巣、みそをほぐして炊き込んだご飯の上に、ズワイガニと紅ズワイガニのほぐし身がふんだんにのっています。

刻みのりを振りかけて食します。

 

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村