秘境駅へ160 ~鎧駅(JR西日本 山陰本線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

鎧(よろい)駅は、JR西日本 山陰本線の駅です。

目の前に日本海が広がっていて、景色は素晴らしいです。

日本海が望める絶景駅と呼んで過言ではありません。

駅前に民家が数件ありますが、列車がホームから去っていくと、とても静かです。


兵庫県美方郡香美町香住区鎧字タルビ

1912年(明治45年)3月1日開業


▼駅舎全景。

20140301a
▼正面の駅名表示。
20140301b
▼こじんまりとした待合室ですが、ゴミ箱もあり、清潔です。
20140301c
▼駅ノートがありましたので、一言書かせていただきました。
20140301d
▼ホームは、単式1面1線です。
20140301e
▼駅名標。
20140301f

▼駅の目の前には、日本海が広がっていて、海を眺めることのできるベンチがあります。

20140301g

▼小さな漁港が見えます。

透き通っていて、とても綺麗です。

20140301h

▼長いホームは、昔の名残でしょう。

海側のホームは、現在使用されていません。

20140301j

▼海側のホームはJRのサービスなのでしょうか、現在も地下通路で連絡しています。

20140301i
▼駅前は、民家が数軒あるだけです。
20140301k

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村