【2013夏】青春18きっぷ旅 宮崎・鹿児島の駅旅(その2) | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

九州滞在2日目。

朝から激しい雨が降っています。

しかも、昨夜に引き続きカミナリも・・・

天気予報は、何回も繰り返し確認しましたが、台風17号と秋雨前線の影響で全九州的に相変わらず雨です。

しかし、せっかくの九州ですので中止する訳にはいきません。

めげずに本格的な駅巡りスタートです。


朝イチの雨の延岡(のべおか)駅。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906a

まずは、県境を越えて大分県の日豐本線 宗太郎(そうたろう)駅。
秘境駅で有名です。
激しい雨に濡れながらも、駅周辺を観察後、お迎えの列車が来るまで屋根付きの待合所で駅ノートに一筆献上いたしました。

ここで、余裕で駅ノートに書き込んでいたら、お迎えの列車が来てしまいました。

慌てて列車に乗ったので、クリアケースに入っていた駅ノートをベンチの上に置いて来てしまいました。

次に訪問された方、スミマセンです。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906b

次は、再び宮崎県へUターンして、同じく日豐本線の都農(つの)駅です。
ここで、待合室のベンチに座って次の列車を待っていたら、地元のおばーちゃんにずーっと話しかけられました。

(訛りが強かったので、うまく聞き取れませんでしたが、以下のような会話です。)

おばーちゃん:「雨すごいのう。これじゃ、田んぼの草むしりもできんし、オレはこれから高鍋に行ってパチンコじゃ、アハハハハ。兄ちゃんは、これから学校か?どこまで行くん?」

自分:「いえ、旅人です。本当に凄い雨ですね。」

おばーちゃん:「???そーかい。それじゃ、どこへ行くんね?」

自分:「これから宮崎に行きます。」

おばーちゃん:「イイ傘持っちょるな。オレの傘はもう何年も使っちょるけん・・・・・」

と、列車が来るまで10分以上話しかけられちゃいましたが、話が分かったのは半分くらい。
(方言が違っていたらゴメンなさい。そんな雰囲気だったということで・・・)

でも、おばーちゃんから見ると自分は学生に見えるのかな?


オシャレなデザインの都農駅。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20140906c

そして、宮崎(みやざき)駅へ。

本日のキー駅です。

朝から降っていた雨は、宮崎駅に着くとやんでいました。

おおっ、これは奇跡か???

昨日は夜だったので、駅周辺を観察しませんでしたが、駅舎はモダンアート的なデザインです。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906d
そして、日南線で終着駅の志布志(しぶし)駅に途中下車しながら向かいます。
JR九州の斬新なデザインと対照的な旧国鉄のキハ40形。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906e
車窓を眺めながら、宮崎駅で購入した「椎茸めし」をいただくことに。
やはり、車内の楽しみは駅弁ですね。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906f

日南線を南下していると、次第に晴れてきました。
あまりにも南国らしい海岸だったので、大堂津(おおどうつ)駅で途中下車して散策しました。

南国・宮崎らしい景色です。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906g

そして、福島高松(ふくしまたかまつ)駅へ。
ここは駅舎とソテツの木、シュロの木がマッチングして、とても良い雰囲気ですが・・・

ホームの反対側に牛舎があり、周辺にかなり牛臭が漂っていました。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906h

そして、遂に日南線の終着駅 志布志駅に到着。
地図的には、こんな場所です。

大隅半島の付け根辺りです。

よく見ると、鹿児島県なんです。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906i

夕暮れ時の志布志駅。
やはり終着駅には旧国鉄車両が似合いますね。

とても良い雰囲気でした。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906j
鹿児島県の志布志駅でUターンして、再び宮崎駅へ戻ります。
宮崎空港の灯りがとても綺麗だったので、南宮崎駅で空港線からの宮崎行に乗り換える予定を変更して、田吉(たよし)駅で途中下車。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130906k

この日の宿泊は、宮崎駅前のビジネスホテル。

天気予報が外れて、午後から日南線沿線は晴れていたのでラッキーでした。

明日は、本格的な鹿児島入りをする予定。

そして、早くも明日の夜には九州を離れなくてはなりません。

雨降らなければ晴れなくてもOKなのですが・・・


青春18きっぷ 2013夏/宮崎・鹿児島の駅旅(その3)に続きます。


ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村