久しぶりの鉄分補給。
しかも、念願の九州の駅舎訪問。
実は当初の計画、半年も前からあれこれ考えていた6泊7日の壮大な南九州の駅巡りだったのですが・・・
が、どうしても外せない重要な仕事が入ってしまい、当初の計画の1/3の2泊3日(うち1泊は移動日です)になってしまいました(悲)
早割のお得な航空チケットを確保していたのですが、仕方なく復路便をキャンセル(半額しか戻ってきません)し、新たに予約しなおしました(早割が適用されず)。
せっかく予約していたホテルも4泊分をキャンセルしました。
泣くに泣いて期間を短縮した今回のターゲットは、宮崎と鹿児島の一部。
気持ちを切り替えて、2泊3日(実質は1泊2日)を思う存分楽しもうと・・・
しかーし、天気予報は九州全域で台風と秋雨前線の影響で雨、雨、雨。
どうなることやら・・・トホホホホ・・・・・
出発当日は、日曜日ながらも午前中に仕事があったので、夕方便で羽田空港から宮崎空港へ。
到着した宮崎は、雨が降った形跡はあるものの、曇り空。
取り敢えず、今夜はホテルへ向かい明日の駅巡りに備えることにします。
夕暮れの宮崎空港駅。
宮崎空港駅で出発を待つサンシャイン713系。
JR九州のカラーリングに感動。
また、車内がオシャレです。
センスがいいぞ、JR九州。
まずは、宮崎駅へ移動。
あれれ、宮崎空港駅も宮崎駅も駅名標がJR九州の定型フォームではありませぬ???
行き先は・・・
延岡です。
ありました、やっと会えましたJR九州標準型の駅名標。
感動です。
21時前に延岡に到着すると、雨が強く降っていて、雷もゴロゴロ鳴っていました。
明日の天気はどうなのか、、、この日は延岡に宿泊し、明日に備えます。
【2013夏】青春18きっぷ 宮崎・鹿児島の駅旅(その2)へ続きます。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村