駅弁23 【東京弁当(JR東日本 東京駅)】 | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

東京駅で購入しました。

東京駅のご当地駅弁です。

掛け紙には、大正時代の東京駅が描かれています。

掛け紙と同じデザインの絵葉書がオマケで付いています。

中身は、東京の代表的な老舗店の味、人形町 魚久のキングサーモン粕漬、浅草 今半の牛肉佃煮、築地 すし玉青木の玉子焼きなどが堪能できます。


~おしながき~
・牛肉たけのこ(今半)
・キングサーモンの粕漬け(魚久)
・玉子焼き(すし玉青木)
・野菜の旨煮(里芋・こんにゃく・化粧人参・筍含せ・金平牛蒡・末広南瓜・はす・化粧牛蒡・絹さや)
・きのこの和え物菊花添え
・蓮根のはさみ揚
・和菓子
・ご飯(契約栽培農家による秋田県産有機認証米あきたこまち使用)


【製造元】

東京都港区高輪二丁目19番13号 高輪センタービル

株式会社 日本レストランエンタプライズ

東京弁当(1,600円)。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130420a
駅弁には、ちょっと高級過ぎるかな。。。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130420b

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村