白井海岸(しらいかいがん)駅は、三陸鉄道 北リアス線の駅です。
周囲に民家はありません。
両側をトンネルに挟まれた駅です。
駅自体は高台にあるので、東日本大震災による津波の影響は受けませんでしたが、他の場所が津波被害を受け約1年間区間運休していました。
岩手県下閉伊郡普代村
1984年(昭和59年)12月22日開業
駅全景。
でも、電話器はありませんでした。
久慈方面は、ホームの端がトンネルに繋がっています。
駅名標。
ホームは、単式1面1線です。
座りづらいFRP(?)のベンチが壁の無い待合所にあります。
冬期は、寒そうです。
駅ノートがありましたので、一筆献上しました。
少し海の方へ歩いて行くと、漁港が見えて来ました。
海岸(?)は何処にあるのかな?
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村