三ケ日(みっかび)駅は、天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線の駅です。
屋根は寄棟でスレート瓦葺、壁は縦板貼りの平屋造の木造駅舎です。
ホームの高さに合わせて基礎が嵩上げされています。
また、駅舎は登録有形文化財です。
この駅では、駅舎半分を利用してハンバーガー屋さんが営業をしています。
ちなみに三ケ日は、みかんブランド「三ケ日みかん」の産地です。
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日
1936年(昭和11年)12月1日開業
2011年(平成23年)1月26日 登録有形文化財
駅舎全景。
正面入口の駅名板。登録有形文化財プレート。
元国鉄二俣線なので、建物財産標が残っていました。
ちょっとピンボケですが、昭和11年4月と記してありますので開業当時の建物だという事が判ります。
有人駅なので、待合室も清潔です。
駅名標。
ホームは、相対式2面2線です。
駅舎本屋のホームに面している場所に、昔の農機具が展示(?)してありました。
駅の利用者は多そうですが、なかなか趣のある駅舎です。
ホーム相互の連絡は、構内踏切を利用します。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村