秘境駅へ115 ~南幌延駅(JR北海道 宗谷本線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

南幌延(みなみほろのべ)駅は、JR北海道 宗谷本線の駅です。

板張りホームから道を挟んで小さな待合室があります。

表示が何もないので、ドアを開けるのに躊躇しました。

待合室全体がかなり傷んでいて、ドアを開けるのに苦労しました。

(当然、閉めるのにも苦労しました。)

ドアを開けるといきなり蜘蛛の巣が張っていて、中には入れませんでした。


北海道天塩郡幌延町大字開進小字南上幌延

1959年(昭和34年)11月1日開業


待合室全景。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531a

待合室内。
ドアがなかなか開かなく、空いたら蜘蛛の巣が張っていました。

しばらく使われていなかったのかも・・・
駅ノートらしい物を確認しましたが、雲の巣が張っていたので、中には入れませんでした。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531b
道路を挟んで待合室があります。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531c
駅名標。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531d
ホームは、板貼りの単式1面1線です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531e
この短いホームには、1日上下線各3本しか停車しません。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531f
この辺りは、牧草地帯が広がっています。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531g
遠くに農家が見えますが、それ以外には何もありません。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120531h

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村